金属アレルギー

03-3338-8241

24時間WEB予約 メール相談
キービジュアル

金属アレルギー
その銀歯が原因かも

水銀を含む「アマルガム」の
除去も行っています。

銀歯と「金属アレルギー」

ネックレスや指輪をつけたときに、肌がかゆくなったり赤くなったりした経験はありませんか?これは、金属アレルギーによる反応の一例です。実は、こうしたアレルギー症状は、お口の中にある“銀歯”が原因となることもあります。

銀歯に使われている金属は、長い年月をかけて唾液の中に少しずつ溶け出し、体内に取り込まれることがあります。体内に入った金属は、たんぱく質と結びつくことでアレルゲン(アレルギーの原因物質)となり、さまざまな不調を引き起こすことがあります。

たとえば、以下のような症状に心当たりはありませんか?
・口内炎がよくできる、なかなか治らない
・原因不明の肌荒れやかゆみがある
・体の不調が慢性的に続いている

こうした症状は、銀歯による“見えない金属アレルギー”のサインかもしれません。そのまま放置すると、アトピー性皮膚炎自己免疫疾患など、全身の健康に影響を及ぼすこともあるため、注意が必要です。

気になる症状がある方や、過去に金属アレルギーの経験がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。お口の中から、体の健康を一緒に見直してみませんか?

「金属アレルギー」治療

当院では、次のような流れで金属アレルギー治療を行います。

■STEP①検査

お肌の発疹や、お口の中の状態を確認します。バッチテストは皮膚科をご紹介しますので、そちらで実施します。

■STEP②診断

検査結果をもとに、診断を行います。

■STEP③詰め物・被せ物の交換

体質に合わない金属が使われていた場合は、金属が含まれていない歯科材料に交換する治療を行います。

金属アレルギーを起こさない「メタルフリー」な歯科素材

当院では、次のような「メタルフリー」素材を用意しています。金属アレルギーの心配がないのはもちろん、審美性にも優れています

ジルコニアセラミック

ジルコニアは、金属が含まれない身体に優しい素材です。人工ダイヤモンドとも言われ、耐久性・審美性ともに優れた素材です。

オールセラミック

オールセラミックも、金属が含まれない身体に優しい素材です。白い素材ですので、銀歯のように目立ちません。

コラム水銀を含んだ「アマルガム」を除去します

以前の日本の歯科治療では、虫歯を治す際に「アマルガム」と呼ばれる金属の詰め物がよく使われていました。このアマルガムには、水銀が50%ほど含まれているため、体に悪影響を与える可能性があるといわれています。ただちに深刻な健康被害が出るわけではありませんが、長年の蓄積によって次の症状が出ることがありあます。

✅原因不明の頭痛やめまい
✅集中力の低下や慢性的な疲労感
✅手足のしびれや倦怠感

そのため、ドイツやスウェーデンなどの先進国では、すでにアマルガムの使用は全面的に禁止されています。
しかし日本では、1990年頃まで当たり前のように使われており、今も多くの方のお口の中に残っているケースがあります。

「昔、虫歯治療を受けたけど、何を使ったかは覚えていない」
「最近、なぜか体調が優れない」

そんな方は、お口の中にアマルガムが残っていないか、一度チェックされることをおすすめします。

初診治療相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。