歯の神経を取るな!根管治療を防ぐのに欠かせない「3つの条件」!

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

「虫歯が神経に近いから神経を取りましょう」

「虫歯が神経に達している状態だから神経を取りましょう」

 

と歯科医師に言われて、神経を取る処置をしたことはありませんか?

 

神経には大切な役割があり、できるだけ残しておきたいと思っている方が多いと思います。

 

そこで今回は、歯の神経を取らずに済む3つの条件について解説していきます。

 

・歯の神経をできるだけ残したい

・神経を取る処置が本当に必要なのか

 

と考えている方は、是非この記事を参考にしてください。

目次

1 歯の神経を取る処置が必要な症状

結論からいうと、「虫歯が神経に近い」や「虫歯が神経に達している」状態では必ずしも神経を取る必要はありません。

 

神経を取る必要があるのは、歯髄壊死の時です。

歯髄壊死とは、歯の神経である歯髄が機能していない状態です。

 

神経が死んだまま放置していると、細菌感染が歯の外まで広がって歯を支えている顎の骨を溶かしてしまうほど広範囲にダメージを与えてしまいます。

 

「虫歯が神経に近い」や「虫歯が神経に達している」状態は、痛みや腫れなどの炎症が起きているだけだったり、一部の神経だけが細菌感染していて健康な神経の部分が残っていたりする可能性が高くなります。

 

確かに従来の歯科治療では、虫歯を除去した時に神経が露出している場合は神経を保護することが難しく根管治療が一般的でした。

 

しかし、現在では歯科医療の技術や材料の質が進歩していて、神経を残せる割合が高くなっています。

 

2 歯の寿命を左右する「神経の役割」

歯の神経には次のような役割があり、簡単に取っていいものではありません。

 

・歯が割れるのを防ぐ

・膿を溜まりにくくする

・違和感を教えてくれる

 

それぞれについて、詳しくみていきましょう。

2−1:歯が割れるのを防ぐ

歯の神経は、歯茎の中の神経や血管などに繋がって歯に栄養を送る役割があります。

そのおかげで歯は、ツヤや丈夫さを保つことができています。

 

しかし、歯の神経を除去すると歯に栄養を供給できなくなるため、歯が割れやすくなる可能性があります。

 

また、神経に通っている血管は常に循環している状態です。

 

神経の外側には象牙質という柔らかい組織があり、その中に象牙細管という管(くだ)が存在します。

 

神経がなくなると、血液の循環が止まり、象牙細管に血液が吸収されるようになります。

 

血液を吸収した象牙細管は次第に黒く変色していき、歯の色が今までより暗い色になっていきます。

2−2:膿が溜まるのを防ぐ

神経には、歯そのものや歯の周りの組織(歯茎や歯根膜など)を守る役割があります。

 

神経にはリンパ菅が通っていて、細菌がこれ以上根の先に侵入しないように食い止める働きがあり、根の先に膿が溜まるのを防ぐことが可能です。

 

しかし神経がない場合には、細菌の進行を止めずに根の先まで感染範囲を広げて膿が溜まりやすくなります。

 

膿が根の先に溜まることで、歯に圧がかかるようになり痛みが出る原因になります。

2−3:違和感を教えてくれる

虫歯になった時に感じる違和感や痛みなどの症状は、神経からの危険信号でもあります。

 

この感覚があることで、「虫歯ができているかも…」と察しているのです。

 

神経がなくなると同時にこの感覚も失われるので、ちょっとした違和感や痛みを感じることに鈍くなり、気づいた時には虫歯が深刻化しているケースも少なくありません。

3 歯の神経を残すのに必要な「3つの条件」

歯の神経を残すためには、次の3つの条件が揃っている歯科医院で治療する必要があります。

 

・ラバーダム

・マイクロスコープ

・MTA

 

それぞれについて、詳しく解説していきます。

3−1:ラバーダム

ラバーダムは、唾液の侵入を防ぐために使われる道具の一つです。

 

ラバーダム防湿は、ゴムでできた布を口の上に覆って、処置する歯を露出させた状態で治療する方法です。

 

唾液の中には多くの細菌が存在していて、虫歯を取り除く時に唾液が少しでも触れてしまうと歯の中が細菌感染を起こして、痛みや腫れを繰り返えして症状が改善しない原因になります。

 

そのため、神経を残せるかの判断する時にラバーダムを使用しないで歯を削ってしまった場合には、歯の中に唾液が入ってしまい、神経を残せなくなってしまいます。

 

ラバーダムをせずに神経を残すことは不可能に近く、仮に残せたとしても治療後に痛みが出て再治療になる可能性が高いです。

3−2:マイクロスコープ

マイクロスコープは、歯科専用の顕微鏡のことで、暗く狭い歯の中をハッキリと観察でき治療の正確性を上げる機器のひとつです。

 

いまだにマイクロスコープを使用している歯科医院の数は少なく、目を頼りに治療している歯科医師がいます。

 

裸眼では、見える範囲が狭く正確な診断で治療するのが難しくなります。

 

例えば、虫歯菌の大きさは、約0.5ミクロン〜1.0ミクロンです。

 

しかし目で見える限界は、約100ミクロン〜120ミクロンで、これ以下の物はどんなに目を凝らして見ても判別がつかないと言われています。

 

髪の毛の太さが約80ミクロン〜100ミクロンになるので、裸眼では髪の毛の判別が限界になり、狭くて小さい歯の中を精密に治療するのは不可能に近いです。

 

一方で、マイクロスコープは裸眼に比べて、視野を最大20倍に拡大して見ることが可能です。

 

虫歯を除去する時には、虫歯に汚染されている部分に色を着色するう蝕検知液を使用しながら削っていきます。

 

う蝕検知液を使いながら慎重に虫歯を削っていても裸眼の治療では、虫歯の部分と歯を大量に削ってしまうため、神経を残すのが難しく神経を抜いた方が早いと判断する歯科医院があるほどです。

 

マイクロスコープを使用している場合には、う蝕検知液に染まった虫歯部分を除去しながら歯を削る量が最小限ですむため、神経を残せる確率が高くなると同時に、歯に優しい治療が可能になります。

3−3:MTA

MTAは、水硬性セメントやケイ酸三カルシウム、ケイ酸二カルシウムなどが含まれたセメントのことで、多くのメリットがある革新的な歯科材料になります。

 

MTAには、強い殺菌作用や水分の多い状態でも固まる性質、隙間なく封鎖できる特徴があります。

 

従来は虫歯を除去した後に神経が露出している場合には、水酸化カルシウムを使って神経を保護する処置する方法が一般的でした。

 

しかし、この方法は成功率が高くなく、結果的に神経を取る処置する必要が多くありました。

 

MTAセメントの場合は、ケイ酸カルシウムを主成分としていて、従来のセメントに比べて神経を高確率で残すことが期待できます。

 

また、MTAセメント自体に強い殺菌作用があるため、根管内に細菌がいた場合でも菌の活動を弱める効果があり、再発するリスクが低くなります。

4「3つの条件」は根管治療でも信用になる

今回紹介した3つの条件のうち、ラバーダムとマイクロスコープは根管治療でも欠かせない道具になります。

 

3つの条件を満たした歯科医院で神経を残す処置をした場合でも、虫歯の大きさや年月が経つに連れて痛みや腫れが出ることがあります。

 

そういった状態の時には、神経を取って根管治療するようになります。

特に根管治療をした歯は、神経がないので弱い部分が多いです。

 

そのため、ラバーダムやマイクロスコープを使う根管治療は、根の中を徹底的に無菌化して再発を防ごうとしている証拠でもあり、信頼できる歯科医院と言っても過言ではありません。

 

根管治療を目や手先の感覚で頼っていたり、歯の中に唾液が入ったまま治療を続けたりする歯科医院では、歯の根の中を無菌化するのは難しく再発するリスクが高いです。

 

再発すると痛みが出たり、何度も通院したりと身体的、精神的負担が大きくなります。

 

そんなことにならないように「神経を取りたくない」という方の気持ちに寄り添い、歯科材料や機器をフル活用しながら最善の治療してくれる歯科医院を選びましょう。

 

治療の時にはラバーダムをしない、マイクロスコープも使わない、MTAの材料なんて取り扱っていない、そんな後ろ向きな歯科医院では、あなたの大切な神経を残すことは不可能であり、その後の治療の信頼性も欠けます。

5 歯の神経を取るのは「諦めない治療」をした後!

歯の神経は体の一部で歯にとっても大事な役割があり、できれば残しておきたいですよね。

 

そのためには、ラバーダムマイクロスコープMTAの3つを使用している歯科医院で治療を受けましょう。

 

ただ、虫歯の進行状況によっては、3つの条件が揃っている歯科医院でも神経を取る処置が必要と言われるケースもあります。

 

まずは、歯の神経を残したいという思いを、理解し寄り添ってくれる歯科医院を探すところから始めましょう。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する