前歯のインプラントは失敗しやすいですか?

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラントは成功率の高い治療法です。しかし実は、治療部位によって難易度が異なります。特に前歯は「治療が難しく失敗しやすい」といわれています。

 

この記事では、前歯のインプラントが失敗しやすいといわれる理由やそれでも前歯のインプラントをする人が多い理由、失敗を防ぐ方法について解説します。

目次

1.前歯のインプラントは難易度が高い!その理由とは

前歯のインプラントは難しい治療のため、失敗してしまうケースがあります。歯科クリニックによっては、他の部位のインプラントを行っている歯科クリニックであっても、前歯のインプラントは断っているケースもあるほどです。

 

前歯のインプラントが難しい主な理由を紹介します。

1-1.前歯のあごの骨が薄い

前歯のあごの骨は、奥歯よりも薄く、骨が痩せやすい傾向にあります。特に、歯を失ってから長い時間が経過している場合、あごの骨量が大幅に減少してしまいます。

 

インプラント治療は、あごの骨に穴を開け、歯を支える役割を持つインプラント体を埋め込み、骨とインプラント体が結合をするのを待って、人工歯を装着するという流れで行います。あごの骨量が少ないと、インプラント体と骨の結合が上手く進まず、インプラントのぐらつきや脱落の原因となります。

1-2.見た目の美しさが重視される

前歯は口を開けた時に見えやすい位置にあり、インプラント治療でも機能性だけではなく見た目の美しさも重要視されています。見た目の美しさを考慮した治療をしなければ、失敗するリスクは高いといえるでしょう。

 

前歯のあごの骨は薄く痩せやすいため、インプラント治療後に見た目の問題が発生する場合もあります。あごの骨が痩せたことで歯ぐきの位置が下がって歯が長く見える、インプラント体の根元がむき出しになるリスクもあるので、要注意です。

1-3.骨造成や歯肉の移植手術が必要なケースが多い

前歯のインプラント治療では、骨や歯肉が痩せやすいため、「骨造成」や歯肉の移植手術といったカバーするための治療が必要となる場合が少なくありません。

 

・骨造成

骨造成とは、骨を増やすために行う手術の総称です。インプラントを入れる場所の周辺に、骨補填材を入れて骨の再生を促すことで、骨量を増やします。

 

・歯肉の移植手術

別の場所から歯肉を取り、必要な場所に移植する手術です。前歯の場合は「CTG」という手術法が主に用いられます。CTGは、上あごの裏や一番奥の歯の後ろにある歯ぐきから「結合組織」のみを切り取り、歯肉が不足している部分に移植する方法です。

 

骨造成と歯肉の移植手術は高い技術が求められ、実施できる歯科医師は限られています。前歯のインプラントのなかでも、骨造成や歯肉の移植手術が必要な症例は、特に困難だといえるでしょう。

1-4.治療費が高額になりやすい

インプラントは、基本的に保険が適用されず治療費が高額になる傾向にあります。前歯のインプラントは、骨造成や歯肉の移植手術など他の治療が必要となるケースが多く、その分、治療費も多くかかります。

 

また、美しい仕上がりを目指して人工歯の素材を価格が高いものにするケースが多いのも、前歯のインプラント費用に影響しています。

2.前歯のインプラントを受けるメリット

前歯のインプラントは難易度が高く、対応できる歯科クリニックが少ない・費用が高額になるといったデメリットもあります。

 

しかし、メリットも多く、リスクを考えたうえで治療を受ける選択をする人も少なくありません。

2-1.自然な見た目になる

前歯は笑う時や会話の時など、人目につきやすい部分です。入れ歯やブリッジで歯を補う場合は、金具が見えるなど違和感のある見た目に仕上がるケースが少なくありません。

 

インプラントは、インプラント体をあごの骨に埋め込み、被せるように人工歯を装着するため、天然の歯と同じように歯ぐきから歯が生えているように見えます。

 

まあ、人工歯には主にセラミックが使用されます。セラミックは、自分の歯とほぼ同じ色に調整でき、天然に近いツヤや透け感があるため、自然な印象になります。

 

前歯を失い見た目を重視して治療する場合は、インプラントを検討するのも良いでしょう。

2-2.噛む機能が優れている

インプラントはあごの骨によって支えられているため、入れ歯やブリッジと比べると噛む力が強く、天然歯とほぼ変わらないレベルまで噛む機能を回復できます。

 

歯は生えている部位によって役割が違います。前歯は、口に入った食べ物を噛みちぎり、噛み砕きやすいサイズにする役割がある歯です。

 

前歯で食べ物をしっかり噛みちぎれないと、奥歯ですりつぶしにくくなります。その結果、奥歯の負担が大きくなる・消化がしにくくなり胃や腸に負担がかかるといったデメリットが生じます。

2-3.他の歯への影響が少ない

インプラントは、あごの骨にインプラント体を埋め込むため、周囲の健康な歯を支えにしません。入れ歯やブリッジと比べて、他の歯やあご、歯ぐきの負担を軽減できます。

 

特にブリッジは、失った歯の両隣の天然歯を削って土台にし、人工歯を橋のようにかける治療法です。歯を削ることにより、天然歯の寿命が縮むリスクがあります。さらに、土台となる歯に失った歯の分の噛む力がかかるため、負荷が大きくなります。

 

大切な天然歯を守るには、インプラントが適しているといえるでしょう。

2-4.寿命が長い

インプラントを入れてから10年経過しても、9割以上が使用できます。入れ歯の寿命は約3~5年、ブリッジの寿命は7~8年なので、ある程度の時間が経つとつくり直しや再治療が必要です。

 

その点インプラントは、正しくメンテナンスをすれば、数十年間経っても使用できるケースがあります。

3.失敗を防ぐために!歯科クリニックの選び方

失敗を防ぐには、歯科クリニック選びが重要です。下記のような点に気をつけましょう。

3-1.格安インプラントは避ける

格安インプラントは、低品質なインプラントを使用している・人件費を節約している・必要最低限の医療機器しかないなど、必要なコストを削減して値段を下げている可能性があります。

 

前歯のインプラントは難易度の高い治療法のため、格安インプラントで治療するのはリスクが高いといえるでしょう。

3-2.歯科クリニックのHPに掲載されている症例をチェックする

前歯のインプラントを成功させるには、前歯のインプラントの症例を多く経験している歯科クリニックで治療を受けるとよいでしょう。

 

歯科クリニックのHPには対応したインプラントの症例が掲載されている場合が多いので、前歯のインプラント経験があるかなどをチェックするのをおすすめします。

 

前歯のインプラント治療時に一緒に行われるケースが多い、骨造成や歯肉移植手術の症例があるかもあわせて確認すると、より安心です。

3-3.診察・カウンセリングが丁寧な歯科クリニックを選ぶ

前歯のインプラントは、難易度が高い治療のため、治療方針をしっかりすり合わせてから治療をスタートすることが大切です。

 

患者の希望にしっかり耳を傾け、メリットとデメリットを丁寧に説明してくれる歯科医師であれば、信頼できると判断できます。

 

前歯のインプラントは他の歯と比べると失敗する可能性が高いため、リスクを理解したうえで治療を受けないと、後悔することになりかねません。

 

デメリット以外にも、持病への対応・治療費用・治療期間など、気になる点については診察・カウンセリング時に、しっかり確認するようにしましょう。

3-4.検査機器などが充実しているか

検査機器や設備などが充実しているほど、質の高いインプラント治療ができ、リスクをおさえられます。診察・カウンセリング時に、インプラント治療に関するどのような機器や設備があるのか質問するのをおすすめします。

 

インプラントの成功率アップにつながる主な機器や設備は、下記の通りです。

 

・CT検査機器

口の中の状態を立体的に把握するための画像診断装置です。

 

・インプラント専用手術室

細菌感染を防ぐ設備を完備した手術室です。

 

・Xガイド

あらかじめシミュレーションした通りにインプラントを埋め込むためのガイド装置です。

4.前歯のインプラントは失敗しやすいけれどメリットが多い!

前歯のインプラントは、前歯のあごの骨が薄い・見た目の美しさが重視される・骨造成や歯肉の移植手術が必要なケースが多いといった特徴から、難易度が高い治療です。

 

しかし、自然な見た目になる・噛む機能が優れている・他の歯への影響が少ない・寿命が高いといった大きなメリットがあります。

 

信頼できる歯科クリニックで治療を受けることでリスクを軽減できるので、興味のある方は診察・カウンセリングを受けてみると良いでしょう。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する