- この記事の監修者
-
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/
顎の骨に人工歯根を埋め込むわけですから、インプラントを行う際には、十分な骨の厚さが必要となります。
しかし、もともと前歯は、奥歯よりも骨が薄い構造になっていますので、その人の骨密度によっては、インプラント手術の難易度が高くなってしまうケースも珍しくはありません。
十分な骨の厚さが足りていない状態で人工歯根を埋め込むと、骨と歯根をうまく接着出来ず、抜け落ちてしまうことも……。
歯科医師に相談すると、「骨が痩せているためインプラントは難しい」と言われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「骨造成」や「GBR(骨誘導再生)」でインプラント可能な状態にすることも可能ですので、ご安心ください。
骨造成
|
骨補材を注入し、人工歯根を埋め込む十分な厚さを確保します。
|
GBR(骨誘導再生)
|
骨や歯肉が不足している場合、骨再生誘導薬剤を注入して再生を促します。
|
(3)少しでもインプラントのリスクを下げるには?
比較すると、相対的に奥歯よりも前歯の費用や難易度が高くなる傾向がありますが、だからといって、奥歯の諸リスクが絶対的に低いというわけではありません。
先述した通り、インプラント手術の成功率は歯科医師の経験や技術に大きく依存しますので、適切な歯科医院選びをする必要があります。以下では、良い歯科医院を見分けるポイントをいくつかご紹介します。
(3-1)インプラントの実績や評判はどうか
日本ではインプラントを自由診療として扱っているため、歯科医院の経営スタイルは実に様々です。単純に「施術数が多いから」という理由で信頼するのは少し早急かもしれません。
というのも、利益優先のために手当たり次第にインプラント手術を患者に勧めて、質の悪い施術をたくさん行っている歯科医院も無いとは言い切れないからです。
実際、「一人ひとりにしっかりと向き合いたいから、件数を減らして質の高いインプラント手術を追求している」という歯科医院も数多く存在します。
経験が豊富であるという事実はもちろん大切ですが、それと同様に、術後の患者のケアやサポート体制も重視する必要があるでしょう。
また、その歯科医師の“得意な部位”をあらかじめ知っておくことも重要です。特に、これから前歯のインプラントを検討している方は、その部位に自信のある歯科医師を選ぶことをおすすめします。
(3-2)インプラントのデメリットを公正に説明してくれるか
本記事で説明したように、インプラントにはいくつかのデメリットがあります。特に、人目に付きやすい前歯に人工歯根を埋め込む場合は、「歯茎から透けて見えてしまう」「骨が薄くて難易度が高まる」といった点に注意しなければなりません。
施術を担当する歯科医師が、こうしたことを包み隠さず丁寧に説明してくれるかどうかで、信頼性が問われることになります。インプラントの利点ばかりを強調して、手術後のリスクについてあまり触れようとしない歯科医師には注意が必要です。
インプラントは、インプラントを埋め込んでからが本番なのです。良い医師ならば、手術後も患者が快適でトラブルのない暮らしを送れるかどうか、長期的な視野に立って考えてくれるでしょう。
(4)まとめ
前歯と奥歯には、費用や難易度に違いがあります。その理由には、「骨の厚さ」や「見た目(目立ちやすさ)」という主に2点が挙げられます。
前歯 | 奥歯 | |
共通するメリット
|
・見た目が良くなる
・自分の歯のようにものを噛める ・他の歯を削らなくて済む ・発音がしやすくなる
|
|
異なる特徴・性質
|
・骨が薄いため手術の難易度が比較的高い
・人前で目立ちやすい ・人工歯根が歯茎から透けて見えてしまうことも ・審美性を追求すると費用が高くなる
|
・骨が厚いため固定感が良い
・人前で目立ちにくい ・低コストの金属製の人工歯根を選択してもあまり支障がない
|
後悔しないインプラントを実現するには、やはり良い歯科医院選びから始めることが大切です。相談先で少しでも気になることがありましたら、遠慮することなく、他の歯科医院を訪ねてセカンドオピニオンを活用することをおすすめします。