インプラント治療中に妊娠したらどうすればいい?

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラントは外科手術を伴う、肉体に大きな負担のかかりやすい治療です。そのため、できるだけ患者さんの体調がいい時に行うことが理想です。しかし、妊娠はコントロールしきれないものではありますし、インプラント治療を開始してから妊娠が発覚するケースもあります。今回は、インプラント治療中に妊娠した場合の対処法についてご紹介します。

目次

1 インプラント治療中に妊娠すると母子双方にリスクがある

インプラント治療は、患者さんの心身に大きな負担をかけてしまう治療です。そのため、母子ともに大きなダメージを負ってしまうリスクがあります。

1-1 レントゲン撮影・麻酔薬・ストレスなどが胎児に悪影響

インプラント治療前には、レントゲンやCTスキャンなどであごや歯の様子を撮影します。これらの機器には放射線が使用されています。

もちろんお腹に直接照射するわけではありませんし、大人には悪影響のない程度の線量ではありますが、赤ちゃんは体が小さい分放射線の影響を受けやすいので、注意が必要です。

 

実際に手術となると、手術に際して麻酔が使われます。

歯科医院によって使用する麻酔の種類は異なり、局所麻酔、静脈内鎮静法、全身麻酔などが用いられます。

より麻酔効果の大きいものを使うほど胎児への影響は大きくなると言われていますが、逆に局所麻酔などでは影響はほとんどないと考えられてもいます。

麻酔薬に加えて、手術後には痛み止めの薬を飲む必要があり、これらの投薬も、赤ちゃんに影響を与えかねません。

 

また、これらの物理的な影響だけではなく、お母さんが感じる精神的なストレスに対しても、赤ちゃんは敏感です。

ストレスがかかりすぎると、子宮収縮や血流悪化を引き起こし、早産リスクを高めてしまいます。

1-2 母体への肉体的な負荷

赤ちゃんへの影響だけではなく、お母さんの体にも大きな負担があります。

妊娠中はホルモンバランスが乱れやすく、精神的にも不安定になりやすい時期です。

また、妊娠期間は全身の免疫機能が低下しやすくなるともいわれています。

インプラント治療自体が歯肉を切り開いたり、あごの骨に部分的な穴を開けたりする外科的手術ですので、体力的な負担は大きいものですので、お母さんに掛かる負担が重なる点も心配です。

 

2 インプラント治療中に妊娠した場合はすぐに歯科医師に相談

インプラント治療中に妊娠が発覚した場合は、すぐに歯科医師に相談しましょう。また、妊娠を希望している人は、インプラント治療前の段階で歯科医師に伝えておくことも重要です。

2-1 歯科医師に連絡しないとリスクのある治療になる可能性がある

歯科医師に妊娠を伝えないと、流産や早産、死産のリスクがある治療法がとられてしまう可能性があります。

例えば手術時に全身麻酔を使うと、麻酔薬がお母さんの血管を通ってお腹の赤ちゃんにまで届いてしまいます。

歯科医院には、少なくとも局所麻酔の用意があるはずですので、事前に伝えておくことでより影響の少ない局所麻酔を用いた治療になるケースがあります。

また、治療後の痛み止めには胎児に悪影響がある成分が含まれているものがある場合も考えられます。

鎮痛剤にはいくつかの種類があるため、事前に妊娠していることを伝えることで、比較的胎児に悪影響の出にくいものに変えてもらえます。

2-2 必要に応じてインプラント治療を中断する場合も

こうした処置のほかに、次期次第ではインプラント治療自体を中断する場合もあります。

「安定期」と呼ばれる妊娠5~7か月ごろであれば治療は問題ないと考える歯科医もいますが、必ずしも最適な治療ができるわけではないという歯科医もいます。

 

お母さんの健康状態があまり良くない場合も、肉体的・精神的負荷の大きさという観点から、インプラント手術を出産後の時期にずらすことが検討されることがあります。

こうした治療継続にかかる判断はそれぞれの歯科医師によって異なりますし、お母さんの健康状態や妊娠週数によっても異なりますので、綿密な打ち合わせが必須です。

 

2-3 妊活中なら事前に相談を

また、現在妊娠していなくても、妊娠を希望して積極的に行動されている方や、未確定でも妊娠している可能性がある方は、事前に歯科医に相談しておいたほうが安全です。

全身麻酔などがリスクとなるだけではなく、治療時の投薬によって流産しやすくなったり、肉体・精神的なストレスから妊娠が難しくなったりといったケースも考えられます。

また、妊娠初期に投薬等を行うことで、お腹の赤ちゃんに悪影響が生じ、健康な発達・発育が望めなくなってしまう危険性もあります。

お腹の赤ちゃんとお母さんの健康のためにも、事前に歯科医師への相談は充分に行ってください。

3 妊娠中のインプラント治療にはリスクがある

妊娠中にインプラント治療はリスクが伴います。

できる限り妊娠前に治療を完了させておくか、出産後に治療を再開するというのが理想ですが、母子ともに健康な状態なのであれば、歯科医の判断のもと、治療を継続する可能性もあります。

 

このような判断はケースバイケースであり、一概に「こうするべき」と言えるものではありません。

正確でより安全な判断をしてもらうためにも、妊娠が発覚した場合はすぐに歯科医に伝えてください。

 

また、妊娠を希望されている方や、妊娠している可能性がある方についても、事前に歯科医への相談を行っておくことで、円滑な治療方針を立ててもらいやすくなりますし、妊娠時のインプラント治療の方針についてもあらかじめ考えておくことができるようになります。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する