- この記事の監修者
-
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/
全ての歯を失った場合、治療の選択肢となるのは総入れ歯と、インプラントの種類の1つである「オールオン4」です。
インプラント治療というと、自分の歯のような噛む感覚が取り戻せたり、見た目にも自然な感じを出せたりする点がメリットの治療。
オールオン4はそんなインプラント治療のメリットを生かした、画期的な治療法です。
今回はそんなオールオン4を総入れ歯や一般的なインプラント治療と比較し、メリット、デメリットをまとめました。
治療法選びの参考にしてみてください。
目次
- 1.オールオン4とは
- 1-1.最小4本のインプラント体で歯列を支える治療
- 2.総入れ歯治療と比べたオールオン4のメリット
- 2-1. 天然歯に近い噛み心地を得られる
- 2-2. 違和感が少なく、発音しやすい
- 2-3. 外れない
- 2-4. 痛みが出にくい
- 2-5. 骨の吸収を防げる
- 2-6.早期に装着可能
- 2-7.若々しさをキープ
- 3. 総入れ歯治療と比べたオールオン4のデメリット
- 3-1.手術が必要
- 3-2.誰にでもできる治療ではない
- 3-3.治療費が高額
- 4.一般的なインプラント治療と比べたオールオン4のメリット
- 4-1.体の負担を軽くできる
- 4-2.インプラント治療よりも費用が抑えられる
- 4-3.審美的に良い
- 5. 一般的なインプラント治療と比べたオールオン4のデメリット
- 5-1.全ての歯を抜かなければいけない
- 5-2.治療ができる医院がまだ少ない
- 6.オールオン4にはメリットもデメリットもある!総合的に考えて自分に合った治療を
1.オールオン4とは
まず、オールオン4とは、どのような治療法かどうかを知っておきましょう。
1-1.最小4本のインプラント体で歯列を支える治療
インプラントは通常、人工歯1本につき、その下に1本のインプラント体(人工歯)を顎骨に埋め込む治療です。
しかし、全ての歯を失っている場合、失った本数分、インプラント体を埋め込むのも大変ですよね。
オールオン4では、最小4本のインプラント体を顎骨へ埋め込み、その4本で全ての人工歯を支えます。
顎骨の状態や形によって、インプラント体の数が増える場合もありますが、大体が4~6本で人工歯を支えます。
人工歯は前歯から奥歯までが一体となったものです。
総入れ歯のように連なった人工歯を数本のインプラント体で支え、固定するイメージです。
通常のインプラント治療と同じように、外科手術をしてインプラントを埋め込みますが、即日仮歯の装着までを行うことが可能な、画期的な治療です。
2.総入れ歯治療と比べたオールオン4のメリット
オールオン4の治療を考える方の多くが、全ての歯を失った、もしくは自分の歯がほとんど残っていない状態かと思います。
その場合の治療法と言えば、オールオン4か総入れ歯治療の2つから選ぶのが一般的。
総入れ歯ではなく、オールオン4の治療を選ぶメリットは、どのような点にあるでしょうか。
2-1. 天然歯に近い噛み心地を得られる
総入れ歯に比べ、オールオン4はインプラント治療であるため、噛み心地が天然歯に近いというメリットがあります。
顎の骨に、人工歯根であるインプラント体を埋め込み、人工歯を支えるので、粘膜に吸着させるタイプの総入れ歯よりも安定感がアップします。
総入れ歯の咀嚼能力は自分の歯に比べて2〜3割程度と言われていますが、オールオン4の場合は噛んだ刺激が顎に伝わります。
天然の歯に近い噛み心地を求めるなら、オールオン4がおすすめです。
2-2. 違和感が少なく、発音しやすい
総入れ歯は歯茎を覆い、粘膜に吸着させて装着するため、初めは違和感がある人も多いです。
慣れないうちは発音もしづらく、話しにくいと感じる人も多いでしょう。
その点、オールオン4は歯茎を覆うことなく装着するので、装着時の違和感が少なく、発音にも影響が出にくいです。
2-3. 外れない
入れ歯は自分で取り外しができます。
外してメンテナンスをすることはできるのは入れ歯のメリットですが、その分、外れやすいということはデメリット。
その点、オールオン4は自分で取り外しはできないので、外れることはありません。
2-4. 痛みが出にくい
入れ歯だと、隙間に食べ物が挟まると痛みを感じることがあります。
また、サイズが合わないと擦れて歯茎に炎症が起こることも。
オールオン4の場合は、精密検査を元に製作されたサイズの合った人工歯がしっかり固定されているため、痛みを伴うケースがほとんどありません。
2-5. 骨の吸収を防げる
入れ歯の場合、噛んだ時の刺激が顎骨までには伝わりにくいため、顎骨がだんだんと痩せていってしまうことがあります。
骨が吸収されてしまうのです。
そのため、入れ歯の使用期間が長くなると、痩せた顎骨に入れ歯が合わなくなるということも起こりえます。
その点オールオン4は噛んだ時の刺激が直接顎骨に伝わりやすいため、骨の吸収を防ぎます。
2-6.早期に装着可能
総入れ歯は治療してから実際に装着するまで、数ヶ月かかることが多いです。
その点オールオン4の場合は、治療を開始した後、インプラント体を埋め込む外科手術が終われば、最速即日に装着することができます。
2-7.若々しさをキープ
入れ歯は顎骨が痩せやすいと先述しましたが、顎骨が痩せるとしわっぽくなり、顔の雰囲気も変わります。
オールオン4なら、顎骨を瘦せさせることなくキープできるので、見た目の若々しさも保てます。
3. 総入れ歯治療と比べたオールオン4のデメリット
総入れ歯治療と比べて、オールオン4にはたくさんのメリットがあると分かりました。
では、デメリットはどんなところがあるでしょうか。
3-1.手術が必要
オールオン4のデメリットは、やはり外科手術が必要なところでしょう。
歯茎を開くので、麻酔が必要な手術ですし、術後の細菌感染を防ぐために抗生物質の服用も必要となります。
普段の生活においても注意点がいくつかあるため、治療前後は気を付けることが多くなります。
外科手術を避けたい場合は、総入れ歯治療を選ぶといいでしょう。
3-2.誰にでもできる治療ではない
オールオン4は誰にでもできる治療ではありません。
外科手術が難しい持病のある方や、インプラントを埋める顎の骨が不足している方などは、オールオン4の治療が適用されず、オールオン4の治療を諦めなければいけないケースもあります。
3-3.治療費が高額
総入れ歯の場合は保険が適用されるケースもあり、治療費の負担はどちらかというと軽めです。
しかし、オールオン4の治療には保険が適用されません。
全て自費診療のため、治療費が高額になります。
4.一般的なインプラント治療と比べたオールオン4のメリット
では、一般的なインプラント治療(1本1本インプラント体を埋め込む治療)とオールオン4を比べると、メリットはどのようなところにあるでしょうか。
4-1.体の負担を軽くできる
まず、オールオン4の場合、インプラント体は最小4本しか埋めないため、手術も早く済み、最小限で済ませることができる点がメリットの1つです。
インプラント体は人工物。
何本も顎骨に埋め込むとなると、それだけ手術時間は延びますし、体にも負担が掛かります。
つまり、最小本数で抑えることができるオールオン4の方が、通常のインプラント治療よりも負担が少ないのです。
4-2.インプラント治療よりも費用が抑えられる
通常のインプラント治療で全部の歯を補おうとすると、1本の金額×歯列の本数ということなので、相当な治療費になりますよね。
この点、オールオン4は、埋め込むインプラント体の本数は最小4本。
本数が少ない分、材料費も抑えられるため、費用もそれだけ少なくなります。
また、手術にかかる時間も少なくできます。
4-3.審美的に良い
一般的なインプラント治療とオールオン4の審美面を比べると、オールオン4の方が優れていると言えます。
なぜなら、オールオン4の人工歯部分は一体型。
製作するのも自由度が高く、最初から好みの歯列を作製できるため、満足度も高いです。
5. 一般的なインプラント治療と比べたオールオン4のデメリット
では、一般的なインプラント治療とオールオン4を比べたとき、デメリットとなるのはどのような部分でしょうか。
5-1.全ての歯を抜かなければいけない
オールオン4治療をする場合の前提として、片顎全ての歯がない状態であることは必須です。
なぜなら、オールオン4は全ての歯を埋めるための治療だからです。
1本でも天然歯が残っていれば治療ができません。
その残った歯が虫歯等で残さない方がいいのであれば、抜歯後、オールオン4を適用させることはできますが、健康な歯の場合は抜いてしまうのはもったいないですよね。
歯が1本でも残った状態であれば、一般的なインプラント治療を受けるのがいいでしょう。
5-2.治療ができる医院がまだ少ない
また、オールオン4はまだまだ新しい治療であるため、どの歯科医院でも受けられる治療ではありません。
全国的に見てもオールオン4ができるという歯科医院は少ないため、近隣でオールオン4ができる医院に出会えるのは稀なこと。
どうしても受けたいと、地域や県をまたいで治療を受けているという方もいるようです。
6.オールオン4にはメリットもデメリットもある!総合的に考えて自分に合った治療を
オールオン4の治療は、画期的で魅力的な治療法です。
医療技術の向上とともに、発展してきた治療法であるだけにメリットが多い反面、デメリットも存在します。
そのデメリットをどうカバーするのか、またデメリットを上回るほどの魅力がある治療なのか、患者自身が良く調べ、治療法について知ることが大切です。
総入れ歯や一般的なインプラント治療と比較もしながら、自分に合ったより良い治療法を探しましょう。