安すぎるオールオン4は本当に大丈夫?正しい相場は?

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラントの中でも、オールオン4という、4本のインプラントだけで片顎全ての人工歯を支える治療法もあります。

4本だけインプラントを埋め込み、また骨移植をする必要がないため、治療する患者の負担を減らせるというメリットなどから、近年注目されている治療法です。

 

オールオン4も、治療費は高額ではありますが、オールオン4もインプラントも自由診療なので、歯科によって治療費が異なります。

中には他の歯科医院よりも格安でオールオン4の治療が受けられることを、うりにするような歯科医院もあるようです。

 

しかし、オールオン4の治療費が安いという理由だけで、その歯科医院を選び、治療を受けるのは大丈夫なのでしょうか。

治療費は自由診療ではあるものの、相場はあります。

その相場から大きくかけ離れた治療費には、何か注意点はないのか確かめる必要はありそうです。

 

今回はオールオン4の治療費の正しい相場や、格安の治療費を提示された場合の注意点、また歯医者を選ぶコツを紹介します。

目次

1.オールオン4とはどんな治療?

オールオン4は、冒頭でも先述したように4本のインプラントを埋め込むだけで、片顎の全ての人工歯を支えるという治療法です。

ポルトガル人のパウロ・マロ歯科医師が、歯を全てなくした患者のために考案しました。

 

通常のインプラントであれば、1本の人工歯に対し、1本ずつ、その人工歯を支えるインプラント体を顎骨に埋め込む必要がありますが、オールオン4の場合は片顎につき4本のインプラント体だけでOK。

人工歯は全てが連結されて、繋がっており、その連結した人工歯を4本のインプラント体が支えます。

1-1.オールオン4のメリット

オールオン4の治療のメリットはどのようなところでしょうか。

 

【4本のインプラント体を埋め込むだけで済む】

オールオン4の最大のメリットは、埋め込むインプラント体が4本のみであるという点でしょう。

全ての歯を失った方を対象とした治療なので、その失った歯のところ1本1本インプラント体を埋め込んでいると治療時間も長くなりますし、治療費もかさみます。

何より、インプラント体を埋め込むのには手術が必要なため、治療の負担も大きいです。

 

その点、オールオン4は4本埋め込むだけなので、治療の負担も少なく、また治療費も通常のインプラント治療を全部の歯にするよりも安価で済みます。

 

【骨移植が必要ない】

また、通常のインプラント治療をする際、人工歯を入れたい所の下の顎骨が十分にない場合、骨移植が必要になります。

骨移植をしないと、インプラント体が埋め込めないからです。

しかし、オールオン4では骨の質がいい4カ所を探し、バランスよく4本のインプラント体を埋め込み固定します。

そのため、多くの場合骨移植をする必要がありません。

 

【すぐに人工歯が入る】

オールオン4の治療ではインプラント体を埋め込んだ日に仮歯も入れます。

そのため、治療を受けたその日から、食べ物を噛んで食べられるというメリットもあります。

 

【痛みが出にくい・噛みやすい】

その他、インプラント治療のメリットではありますが、総入れ歯にした場合と比べ、使用の際に痛みが出にくく、また食べ物も噛みやすく、発音に影響しにくいのもメリットです。

1-2.オールオン4のデメリット

反対にデメリットはどんなものがあるでしょうか。

 

【適用できないケースがある】

オールオン4の治療が適用されないケースもあります。

例えば、歯が1本でも残っている方はオールオン4治療を受けられません。

あくまで歯が全てない方向けの治療です。

1本でも自分の歯が残せる状態であるのであれば、それを抜いてしまうのはもったいないですし、抜かずにオールオン4の治療をすることはできません。

 

また、通常のインプラント治療にも言えることですが、オールオン4はインプラント体を4カ所に埋め込む手術が必要のある治療なので、その手術が健康状態や持病等でできない方もいます。

手術に伴い、禁煙も必要となるので、禁煙が難しい方もオールオン4が受けられない可能性もあります。

 

その他、顎骨が痩せて4本埋め込むのも難しいというケースもあるでしょう。

 

【治療費が高額になるケースもある】

入れ歯と比べ、やはりオールオン4もインプラント治療なので治療費は高額になりやすいという点もデメリットの1つと言えるでしょう。

オールオン4の治療費の相場については次の段落で紹介しますが、自費診療のため、歯科医院によって治療費は大きく異なります。

2. オールオン4の正しい相場は?

オールオン4は保険適応外の自費診療であり、歯科医院が独自に治療費用を設定できます。

しかし、大体の相場はありますよ。

 

【オールオン4の治療費用総額の相場】

オールオン4の治療を受ける際には、いくつかの段階に分けることができますが、その全ての治療過程にかかる総額は、片顎につき大体180万~240万程度と言われています。

この治療費の中には実際の手術前に受ける検査費用や診断料、治療に使用する材料費なども含まれます。

 

上下両方の顎をオールイン4で治療をする場合は、大体この2倍の治療費がかかります。

治療費としては高額だと思う方もいるでしょう。

 

しかし、通常のインプラント治療であれば人工歯1本あたりの治療費用の相場は30~40万円と言われています。

片顎12本を1本1本通常のインプラントを埋め込む場合は、片顎に対し360~480万円かかることになるので、全ての歯をインプラント治療するよりは、オールオン4で治療を受けた方が安価ではあります。

3.安すぎるオールオン4は要注意?

オールオン4は比較的高額な治療費がかかる治療ではありますが、中には100万円以下など、安価な費用で治療を受けられるという歯科医院もあるようです。

そのような安すぎる治療費でオールオン4を受けても大丈夫なのでしょうか。

3-1.オールオン4が高価な理由

まず、なぜオールオン4のインプラント治療が高額なのかについて確認しておきましょう。

 

【材料費が高い】

オールオン4で使われるインプラント体はチタンという素材でできています。

このチタンという素材が高額であるのが、オールオン4の治療が高額になる理由の1つです。

チタンは生体との親和性が極めて高く、人体の異物として認識されずに新しい骨がチタンの周りに取り付いていくという、インプラントに最も適した素材と言われています。

もし、格安の治療費でオールオン4が受けられる場合には、チタンに劣る材料を使っている可能性はあります。

 

また、人工歯の部分をより自然な歯のように見せたい場合、オールセラミックでの人工歯が採用されることがありますが、見た目が美しい分、治療費が高額になる傾向があります。

 

【安全性の高いインプラントシステムを採用している】

インプラント治療と一言で言っても、様々なインプラントメーカーがあります。

その中でも世界中で信頼されている安全性の高いインプラントメーカーのインプラントシステムを採用するのであれば、相応の感染予防・滅菌設備や、インプラント手術専用の機材を整える必要があるため、それに伴い治療費も高額になる傾向があります。

また、術後のアフターケアも充実していることも多いことから、それだけ治療費が高くなることも。

つまり、治療において高い安全性と低価格という2つともの両立は難しいのです。

 

世界的に有名ではなく、マイナーなインプラントシステムを採用している歯科医院も日本にはあります。

もちろん、マイナーなインプラントメーカーのインプラント、インプラントシステムにも良さはあり、その部分に惹かれて採用していることもあるでしょう。

しかし、単に低価格でのインプラント治療を提供するため、また設備や機材に投資が難しかったことから、単にそのメーカー、インプラントシステムを採用しているだけである場合は注意が必要です。

 

【難しい治療である】

オールオン4は難しい治療であり、歯科医師の技術力や知識も求められる治療です。

4本のインプラント体だけで全ての人工歯を支えるため、どの部分に埋め込むのか、顎の骨は支えるだけ残っているのかなど、様々な知識を元に治療方針を考え、技術でその治療を成功させる必要があります。

そのため、治療費はおのずと高くなるのは自然なことと言えるでしょう。

3-2.安すぎるオールオン4の注意点

オールオン4は様々な理由から、格安の治療費ではなかなか受けられないものです。

しかし、歯科医院によっては相場とかけ離れた安価な治療費で治療を提供しているところがあるかもしれません。

 

できるだけ安く治療を受けたいと考える人には、治療費が安ければありがたいと思ってしまうかもしれませんが、安すぎるオールオン4治療には注意が必要です。

 

【安価な材料での治療】

まず、先述したように通常のインプラント治療と同様、オールオン4でも生体との親和性の高いチタン製のインプラント体を使用することが多いです。

しかし、安いオールオン4治療の場合、チタン以外の材料を使用している可能性があります。

安価な材料を使っての治療の場合、インプラント体が馴染まないなどのトラブルが出てくる可能性も0ではありません。

 

【安全性に欠ける場合もある】

マイナーなインプラントメーカーのインプラントシステムの場合は、低価格で治療を提供できるかもしれません。

しかし、マイナーなため症例も少なく、治療の安全性やトラブルが起きた際の対応、術後のアフターケアの充実性などに欠けることもあります。

 

【医師の技量が未熟な場合も】

オールオン4は高い技術を必要とした治療です。

そのため経験や豊富な知識が必要となります。

 

医師の経験があまりない場合、実績を積むためにあえて安く治療費を設定している場合もあるかもしれません。

 

【治療後に請求される可能性も】

治療費は、材料費と処置費に分かれています。

治療費として提示された金額が、安価だと思っても、それが治療にかかる総額ではないかもしれません。

安価だと思われる治療費の内訳は、インプラント手術のみの費用を意味しているケースもあり、あとで検査代や追加の材料費、メンテナンス代などを追加請求され、結果的には高額になってしまうこともあります。

 

また、アフターケアの保証期間の長さによっても治療費用は異なります。

オールオン4やインプラントは、治療後のメンテナンスはとても大切です。

しっかりと定着させた人工歯も、何年か経つとずれてくる可能性もあるため、これらのアフターケアも充実していないと、結果メンテナンス代が多くかかる可能性もあります。

 

治療前には、保証期間のことまで考えない方も多いかもしれませんが、保証期間が手厚いほど治療費は高くはなるものの、安心して治療に挑めますし、安全で適切なメンテナンスが保証期間内は無償で受けられるという大きなメリットがあります。

最初に保証期間についても必ず確認しておきましょう

4.オールオン4を受ける歯科医院の選び方

オールオン4を受ける場合、どのような点に注目して治療を受ける歯科医院を選べばいいでしょうか。

4-1.相場からかけ離れすぎていない歯科医院

先述したようにオールオン4の治療費が高額になるのには理由があります。

そのため、極端に相場から離れている治療費を提示してくる歯科医院には注意が必要です。

4-2.メジャーなインプラントメーカーを採用しているか

メジャーなインプラントメーカーのインプラントシステムであれば、治療後転居することになったとしても、転居先でも続けてアフターケアを受けられる可能性があります。

マイナーなものを採用していると、そこでしか治療が受けられず、不便な場合もあるので、できればメジャーなインプラントシステムで治療を行っている歯科医院を選ぶといいでしょう。

4-3.信頼できる歯科医師のいる歯科医院

オールオン4の治療は、オールオン4に対する高い技術力や様々な知識が必要です。

インプラント治療を行っている歯科医院であっても、オールオン4には不慣れな歯科医師もいます。

できれば経験豊富な歯科医師に治療を任せたいですね。

 

その上で、治療を受ける歯科医院を決めるときには、納得のいく説明をしてくれるかどうかを見極めることも大切です。

疑問点や心配な点は必ず質問し、それに対して安心できる回答をくれるか確認し、信頼して治療を任せられる歯科医院を選びましょう。

5.オールオン4を受けるなら正しい相場で!

オールオン4は全ての歯を失った人にとっては、患者の負担も少ない、画期的な治療です。

治療後も自分の歯のように噛むことができるので、その後の快適な食生活や見た目などを保証してくれるでしょう。

 

歯は生きていく限り必要なもの。

だからこそ、治療費だけで治療する歯科医院を選ぶのは危険です。

「安かろう悪かろう」という言葉があるように、低価格でオールオン4の治療を提供している場合は何かしら注意点がある可能性が高いです。

安心して治療を受け、治療後もアフターケアが充実した治療を受けられるよう、価格だけで判断するのはやめておきましょう。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する