インプラント治療の「スクリュー固定」とは?

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラントは、あごの骨に埋め込んで歯根の代わりにする「インプラント体」と上部構造である「人工歯」、インプラント体と人工歯をつなぐ「アバットメント」と呼ばれる部分で構成されています。

 

アバットメントに人工歯を固定する方法は、ネジを使用する「スクリュー固定」、セメントを使用する「セメント固定」の2種類です。

 

どちらの固定方法を採用するのかで、メンテナンスのしやすさや見た目の美しさなどに違いが生じます。それぞれの仕組み・メリット・デメリットを解説するので、自分に合ったインプラント治療方法を選ぶ参考にしてください。

目次

1.スクリュー固定の概要

スク リュー固定は、インプラント体とアバットメント、アバットメントと人工歯をネジで締めて固定する方法です。インプラント体に「アクセスホール」と呼ばれるネジ穴を開け、チタン合金のネジで固定。歯科用プラスチックである「コンポレットレジン」をすき間に詰めて穴をふさぎます。

 

現在のインプラント治療では、スクリュー固定が主流です。

 

 

2.スクリュー固定のメリット

ス クリュー固定による主なメリットは下記の通りです。

2-1.人工歯を簡単に取り外せる

スクリュー固定は人工歯をネジによってアバットメントに装着するため、必要に応じて人工歯を取り外せるのが特徴です。人工歯の色を変更する、破損した人工歯を交換するといった場合、セメント固定よりも簡単に処置ができます。

 

人工歯の破損が原因でぐらつきが生じた場合、放置するとインプラントに過剰な力が加わり、人工歯やインプラント体が破損する可能性があります。また、噛み合わせが崩れ、他の歯へのダメージや、頭痛やめまいなどが生じるので要注意です。

 

トラブルにスピーディーに対応できるのは、スクリュー固定の大きなメリットといえます。

2-2.クリーニングしやすい

歯科クリニックでの定期メンテナンスやインプラント周囲炎の治療をする時は、超音波やブラシなどでインプラントをクリーニングしなければいけません。人工歯を装着したままクリーニングするよりも、人工歯を取り外した方が、汚れ・歯垢・歯石を徹底的に取り除けます。

 

特にメリットが大きいのは、歯周病に似た病気である「インプラント周囲炎」の治療時です。インプラント周囲炎が重症化するとあごの骨が破壊され、インプラント体を支えきれなくなり脱落につながる場合があります。

 

人工歯を取り外してクリーニングすることで、インプラント周囲炎の原因である歯周病菌が増殖するのを防ぎ、インプラントを長持ちさせられます。

2-3.インプラント体へのダメージを軽減できる

インプラントは天然歯と異なり、歯根とあご骨の間にある「歯根膜(しこんまく)」がありません。歯根膜は、噛む力などの衝撃を軽減するクッションのような役割を持っています。そのため、歯根膜のないインプラントには、噛む力が直接伝わってしまうのです。

 

噛み合わせの乱れや歯ぎしり・食いしばりといった噛み癖などが原因で、インプラント体に過剰な力が加わる場合があります。スクリュー式の場合は、ネジがゆるむことでインプラント体に加わる衝撃を和らげられ、ダメージを軽減できます。

2-4.仕上がりを調整しやすい

スクリュー固定は人工歯の取り外しがしやすいため、完成品に近い人工歯を使って噛み合わせや見た目などをチェックできます。合わない場合に人工歯の素材や形などを調整できるため、満足のいく仕上がりを実現しやすい固定方法です。

3.スクリュー固定のデメリット

手軽にメンテナンスできる・インプラント周囲炎のリスクを軽減できるといったメリットがあるスクリュー固定ですが、デメリットもあります。代表的なものを紹介します。

3-1.穴をふさぐレジンが経年劣化する

スクリュー固定の場合、スクリューを入れるためにインプラント体に開けたアクセスホールが目立たないよう、コンポジットレジンですき間を埋めます。

 

コンポジットレジンはプラスチックの一種のため、変色しやすい性質がある素材です。時間が経過するにつれ、コンポレットレジンが変色してしまい、見た目の印象に影響を与える可能性があります。また、長い間使い続けることですり減ってしまうため、噛み合わせに影響しかねません。

 

ただし、コンポジットレジンは簡単に交換できるので、変色したりすり減ったりした場合も、歯科クリニックを受診すればすぐに改善できます。

3-2.時間の経過とともにネジがゆるむ

スクリュー固定の場合、時間の経過やインプラント体への過剰な負荷によって、人工歯とアバットメントをつなぐネジがゆるんでしまうことがあります。

 

ネジがゆるむとインプラントがぐらつくため、歯科クリニックで締め直してもらわなければいけません。ただし、ネジを締める処置は簡単ですぐに終わるので、あまり心配いらないでしょう。

4.セメント固定の概要

セメ ント固定とは、ネジを使わずに歯科治療用のセメントを使用して、人工歯を固定する方法を指します。使用するセメントは接着剤のようなもので、セメント固定は「人工歯をアバットメントに接着剤でつける」イメージです。接着後は、人工歯とアバットメントが完全に固定された状態になります。

 

ネジを使わないセメント固定では、アクセスホールを開ける必要がなく、人工歯の構造がシンプルです。

 

5.セメント固定のメリット

セメント固定には、スクリュー固定にはないメリットが存在します。そのため、スクリュー固定が主流ではあるものの、セメント固定が適している場合もあります。

 

 

5-1.見た目が美しい

セメント固定は、ネジが不要なため、人工歯に穴を開ける必要がありません。そのため、セメント固定のインプラントはスクリュー固定のインプラントと比べ、より自然な見た目になります。

 

インプラントの大きなメリットである、天然歯のような自然で美しい見た目を活かすなら、セメント固定が適しています。特に、前歯や横の歯など目立つ位置のインプラントに用いられるケースが多い方法です。

5-2.複数のインプラントを埋め込みやすい

セメント固定の場合、アクセスホールが開いていない分、人工歯の構造がシンプルです。正確に型どりができるため、複数のインプラントを埋め込む場合もバランスを取りやすく、インプラント同士を並列に保てます。

5-3.ネジがゆるむ心配がない

6.セメント固定のデメリットとは

セメント固定を検討する際には、メリットだけではなくデメリットも知っておきましょう。

6-1.人工歯を取り外せない

セメント固定の最大のデメリットは、人工歯を簡単に取り外せないことです。破損した人工歯を交換する、インプラント周囲炎の治療などで細部までクリーニングするといった場合は、人工歯を破壊して取り外す必要があります。

 

近年はセメントの改良が進み、メンテナンス時に人工歯を取り外せるセメントも普及しています。しかし、仮止めのようなものなので外れやすい、年数が経過すると外れなくなるといったデメリットもあります。

6-2.感染リスクが高い

セメント固定をすると、治療後に歯科用セメントがインプラント周辺に残る可能性があります。残った歯科用セメントが原因で、インプラント周囲炎をはじめとする感染症が起きる場合があるので、要注意です。細菌感染が起きると、インプラントを除去して治療しなければいけないケースもあります。

 

また、人工歯をすぐに外せないため、すみずみまでクリーニングしにくいのも、感染につながります。そのため、スクリュー固定をした時以上に、歯科クリニックでの定期メンテナンスやセルフメンテナンスを徹底しなければいけません。

6-3.メンテナンス費用が高い

セメントで固定した人工歯を取り外すのには、基本的に人工歯を壊さなければいけません。処置が大がかりなうえに人工歯をつくり直す必要があり、スクリュー固定と比べてメンテナンス費用が高額になります。

6‐4.インプラント体に負荷がかかりやすい

スクリュー固定の場合、人工歯を固定しているネジがゆるむことで、噛む力などの衝撃を和らげられます。しかし、セメント固定ではアバットメントと人工歯が完全に固定されているため、衝撃がインプラント体にダイレクトに伝わり、破損などのトラブルにつながります。

7.どちらの固定方法がよいかは歯科クリニックで相談しよう!

これまでスクリュー固定とセメント固定の概要やメリット・デメリットを紹介してきましたが、どちらがよいのかは口の中の状態やインプラントの本数・位置などで異なります。

 

メンテナンスのしやすさなどが理由で、現在はスクリュー固定が主流ですが、インプラントの本数が多い場合や見かけの美しさを重視する場合など、セメント固定の方が適している場合も少なくありません。

 

歯科医師に総合的に判断してもらい、どちらの固定方法で治療を進めるのかを決めましょう。もし、歯科医師の説明に納得いかない場合は、他の歯科クリニックに行きセカンドオピニオンを受けるのも方法のひとつです。

 

インプラントは、入れて終わりではなく、10年~数十年使い続けるもので、メンテナンスが必要です。安心して長く使い続けられるよう、どちらで固定するのがベストなのかしっかり検討しましょう。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する