インプラント後の「ズキズキする痛み」原因と対処法

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラント手術が終わった後、術部がズキズキと痛む・・・

その痛みの原因は何なのか、大丈夫である痛みなのか、心配になりますね。

同じ治療を受けたとしても痛みの感じ方は人それぞれなので、「このくらいまでの痛みなら大丈夫」という目安は明確ではありません。

自己判断が難しいところでもありますが、痛みの原因と対処の仕方を知っておくと、少し安心できるでしょう。

そこで今回は、インプラント後にズキズキする痛みの原因や対処法をまとめました。

目次

1.インプラント後の痛みの原因は?

インプラント後に痛む原因としては次のようなものが考えられます。

1-1.外科手術の痛み

インプラント治療では、インプラント体と呼ばれる人工歯根を顎骨へ埋め込む外科治療を行います。

外科治療なので、麻酔は行うものの、麻酔が切れると数日痛みが続きます。

歯茎を開いて、ドリルで穴を開け、そこにインプラント体を埋め込むのですから、どうしても痛みは出てしまいます。

 

通常は術後に痛み止めを処方されるので、薬を飲みながら様子を見ていれば、数日で痛みは治まってくるでしょう。

痛み止めを飲んでも痛みが緩和されない場合には、薬が合っていない場合もあるので、医師に相談してみてください。

 

1週間程度経っても、それ以上痛みが続くときは、埋入時のドリルと骨の摩擦により、骨がヤケドしてしまっている可能性もあるかもしれません。

また、手術時に細菌感染が起こった場合も、痛みが長引くことがあります。

1-2.骨造成の痛み

インプラントを埋め込む顎骨の量が足りない場合、外科治療に先立って、骨の高さや厚みを出すための骨造成手術も合わせて行うことがあります。

 

・サイナスリフト

・ソケットリフト

・GBR法(骨誘導再生法)

 

などの方法がありますが、骨造成手術を行う場合には、通常のインプラントの手術よりも大掛かりな手術になります。

手術範囲が広いので、手術時間も長くかかりますし、術部が腫れたり、痛みが出たりしやすくなります。

 

こちらの痛みも、インプラント手術後処方される痛み止めで、数日は痛みを抑えることはできます。

しかし、手術範囲が広いことから、10日前後痛みが続くこともあります。

1-3.抜糸する際の痛み

インプラントの外科手術が終わって1週間ぐらい経った後に、抜糸を行います。

抜糸時には麻酔をしないこともあるので、ちくちくとした痛みを感じることがあるかもしれません。

痛みが心配な方は麻酔をすることも可能なので、事前に医師に伝えておくといいでしょう。

1-4.日常生活での痛み

手術で埋め込んだインプラント体が顎骨にしっかりと結合するまで、数ヶ月間かかります。

その間は仮歯を入れて過ごしますが、仮歯に大きな力が加わったり、手術したところに衝撃を受けたりすると、痛みを感じることがあります。

1-5.インプラント治療完了後の痛み

インプラント治療が全て完了した後に痛むときには、インプラントに不具合があるか、またはインプラント周辺に炎症が起こっているか、もしくは噛み合わせにずれがあるかなど、いろいろな原因があります。

 

どれも、歯科医院でメンテナンスを受けることで適切に対処できるものなので、痛みが続いたら歯科医院へ相談するといいでしょう。

2.インプラント後の痛みへの対処法

インプラント後にズキズキと歯が痛む原因には、様々あると分かりました。

どの理由で痛んでいるのか、自己判断は難しいと思いますが、痛む際にはどのような対処をすればいいでしょうか。

2-1.歯科医院を受診する

まずは痛みが続いて、不安を感じた場合、治療を受けた歯科医院を受診し、医師に相談してみましょう。

心配ない痛みであっても、確認してもらえば安心です。

もしインプラントに不具合があったり、インプラント周りに炎症、出血などがあったりする場合には、対処してもらってください。

 

痛み止め薬がなくなったあとも、痛みを強く感じる場合は、痛み止め薬を追加してもらえる場合もあります。

医師に相談してみましょう。

2-2.術部への刺激を避ける

インプラントの手術後は、術部への刺激を避け、ズキズキする痛みが増さないように気を付けましょう。

術部が気になることもあると思いますが、手で触ったり、舌で触ったりするのも細菌感染のリスクが上がるので、避けます。

歯磨きも抜糸をするまでは、術部を磨くのは避けてください。

2-3.入浴・激しい運動・飲酒を避ける

インプラント後2~3日は入浴も控えてください。

血行が良くなると、術部の縫合部分から出血したり、痛みが増したりする原因となります。

また、疼きや痛みを感じやすくなります。

 

同じように血行が良くなる運動や、飲酒も避けましょう。

運動は1週間程度控え、できるだけ安静にしておくのがいいですね。

飲酒は抜糸が終わるまで控えましょう。

2-4.禁煙する

喫煙すると、血行が悪くなり、術部の傷の治りが遅くなってしまいます。

傷がなかなか治らないと、痛みが治まらず、長引いてしまう可能性があります。

そのため、インプラント治療前後は必ず禁煙をするようにしましょう。

2-5.刺激物を避ける

辛いもの、固いものなどの刺激物を食べると、術部への刺激となり、痛みが増す場合があります。

特にインプラント手術の直後は刺激物を避け、柔らかいものや優しい味のものを選んで食べるようにするといいでしょう。

2-6.丁寧にケアする

丁寧なケアも痛みの軽減につながります。

手術直後は術部に直接歯ブラシを当てるのは避けたいところですが、周りの汚れを取り除きましょう。

汚れが溜まると細菌感染のリスクが上がります。

 

また、定期的に歯科医院でのクリーニングやメンテナンスを受けるのも忘れないようにしましょう。

月日が経つと、インプラントのネジが緩んだり、不具合が出てきたりすることがあります。

それが原因でズキズキ痛む場合もあるので、不具合がないか、確認してもらうと安心です。

3.インプラント後、ズキズキとした痛みが続く場合は医師に相談しよう

インプラント治療後、痛みを感じることはほとんどの人が経験します。

しかし、数日で痛みは治まってくることが多く、1週間程度経った頃には痛みはなくなることが多いです。

もし痛み止めを飲んでも痛みが治まらない、1週間経っても手術直後のように痛む、出血しているなどの状態の場合は、迷わず医師に相談しましょう。

 

その他、日常生活においても禁煙をすること、安静にすることなど気を付けると、痛みが早めに治まることもあります。

インプラント後は特に気を付けて生活をし、気になることがあったら医師に相談するようにして下さい。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する