インプラントと入れ歯、どっちがいい?

松川 眞敏
松川 眞敏
この記事の監修者
医療法人社団「朋優会」理事長。歯科医師・インプラント専門医。国際インプラント学士会(I.C.O.I.)メンバー。米国インプラント学会(A.O.)アクティブメンバー。欧州インプラント学会(E.A.O.)メンバー。O.S.I.アドバンスドトレーニングコース 講師。
https://e-implant-tokyo.com/smile-implant/

インプラント治療と、入れ歯治療、どちらも歯を失った時の治療法ですが、この2つの治療は、いろんなところに違いがあります。

具体的にどのような違いがあるかご存知ですか?

今回は治療の違いとともに、それぞれのメリット・デメリットについて紹介します。

目次

1.インプラントと入れ歯の違い

インプラント治療と入れ歯治療の違いは、主に次のようなものがあります。

1-1.治療方法の違い

まず当たり前ですが、インプラントと入れ歯は治療の方法が違います。

 

入れ歯はみなさんご存知の通り、歯のない部分に人工歯もしくは人工歯列を金具や入れ歯接着剤などで固定するものです。

一部分だけの入れ歯である部分入れ歯、全ての歯列を入れ歯にする総入れ歯などがあります。

 

インプラントは、歯のない部分の顎骨にインプラント体と呼ばれる人工歯根を埋め込み、そのインプラント体に人工歯を取り付ける治療です。

1本から必要な本数治療でき、また全ての歯をインプラントで治療することも可能です。

総入れ歯を4本のインプラント体で支える、オールオン4という治療方法もあります。

1-2.手術の有無の違い

インプラントと入れ歯は治療法が違うと分かりましたが、治療の中で手術があるかどうかも違いがあります。

入れ歯は特に治療に手術は必要ありません。

 

一方インプラント治療は、インプラント体を顎骨に埋め込む、外科治療が必要です。

顎骨にしっかりとインプラント体を固定するため、顎骨が不十分であれば治療ができない可能性があります。

また、持病等で外科治療が難しい方も、インプラント治療ができないことがあります。

1-3.健康保険適用の違い

健康保険が適用されるか、適用外かという違いもあります。

入れ歯治療は、基本的に健康保険が適用されます。

保険が適用されると、5,000円程度から入れ歯を作成することができます。

治療に使う材料によっては適用外(自費診療)になることもあります。

 

インプラントはほとんどの場合、自費診療になります。

先天性の疾患治療のためのインプラント治療の場合、保険適用になることはありますが、ほとんどの場合、自費治療です。

1-4.治療期間の違い

治療期間も異なります。

入れ歯治療では、初診から入れ歯完成まで、1〜2ヶ月程度です。

 

一方、インプラントは手術が必要ですし、事前の検査や術後の経過観察期間などを含めると、治療完了までに早くて3ヶ月、長いと1年ほどの期間がかかります。

また、治療後もメンテナンスも必要です。

1-5.治療後の手入れ方法の違い

入れ歯の場合、治療後に手入れをする際に、取り外して行います。

取り外した入れ歯は洗浄剤と入れ歯ようの歯ブラシでお手入れします。

入れ歯以外の天然歯は通常通りの歯磨きをします。

 

インプラントは通常の歯磨きでお手入れします。

歯間ブラシなども使い、丁寧にブラッシングすればO Kです。

2.インプラント・入れ歯のメリットデメリット

インプラント治療と入れ歯のメリットとデメリットをそれぞれ紹介します。

2-1.インプラント治療のメリット・デメリット

【メリット】

・天然歯と同じ噛みやすさ

・審美的に優れている

・健康な歯への影響がない

・顎骨が痩せることを防げる

・寿命が長い

 

インプラントのメリットは、何より噛みやすさと自然な見た目でしょう。

天然歯と変わらない力で噛むことができ、また見た目も自然できれいな歯を取り戻すことができます。

しっかりと噛むことで歯茎や顎骨に刺激が伝わり、痩せ細ってしまうことを防げます。

 

また、インプラントは顎骨に埋め込んだインプラント体の上に取り付けるだけなので、周りの歯の影響がありません。

 

そして、インプラントの寿命は半永久的だと言われています。

人工歯部分である被せ物は、衝撃で割れたり、経年劣化したりすることはあるかもしれませんが、埋め込んだインプラント体はトラブルがない限り使うことができます。

 

【デメリット】

・治療費が高額

・外科手術を伴う

・治療期間が長い

・治療後のメンテナンスが必須

・治療が適用されないケースがある

 

デメリットとしては、何より治療費が高額であることが挙げられるでしょう。

自由診療なので、歯科医院よっても費用が異なります。

費用がネックになっている場合は、分割払いやデンタルローンに対応している歯科医院もあるので、相談してみるといいでしょう。

 

また、外科手術を伴う点、治療が適用されないケースがある点で、治療が受けたくても受けられない、怖いという方もいるかもしれません。

治療後もメンテナンスのために、定期的に歯科医院へ通う必要もあります。

メンテナンスを怠ると、せっかく埋め込んだインプラント体が脱落するなどのトラブルが起こることがあります。

2-2.入れ歯治療のメリット・デメリット

【メリット】

・治療期間が短い

・保険適用の治療の場合、治療費が手軽

・外科手術が不要

・広範囲に対応できる

 

入れ歯の場合は手軽に、すぐに治療が行えるところがメリットです。

手術も必要ないため、歯を失ってから短期間で歯を入れられます。

 

【デメリット】

・硬いものが噛みにくい

・見た目でバネなどが目立つことがある

・食べかすが挟まりやすい

・手入れにひと手間かかる

・寿命が3~5年店度

 

入れ歯のデメリットは、天然歯やインプラントに比べて噛みづらいことです。

入れ歯は歯茎の上に人工歯を乗せるように装着します。

そのため、力を入れづらいのです。

 

また、どうしても入れ歯と天然歯の間などには食べかすが溜まりやすいです。

手入れも、一度取り外して行う必要があるので、少し手間がかかります。

3.インプラントと入れ歯はどっちを選べばいい?

インプラント治療と入れ歯治療、それぞれにメリットやデメリットがあるとわかりましたが、どちらを選べばいいのでしょうか。

3-1.まずは歯科医院で相談

インプラントと入れ歯治療、どちらを受けようか悩む際には、まず歯科医院で相談してみましょう。

自分のケースにはどちらが合うのか、検査等を行いながら診察してもらうと安心です。

また、その歯科医院での治療の進め方、費用、期間などを聞き、総合的に判断して決めましょう。

3-2.長期的な視点で見るとインプラント治療がおすすめ

インプラント、入れ歯ともにメリットはありますが、長期的な視点で見ると、やはりインプラントをおすすめします。

高額ですし、手術が必要な上、治療期間は長いですが、歯は一生涯使うものです。

天然歯に近い機能を取り戻し、それを長く維持できる点から考えると、インプラントに勝るものはないでしょう。

4.メリットデメリットを把握し、自分に合った治療を選ぼう

インプラント、入れ歯の治療は同じように歯を失った際の治療ですが、治療内容が大きく違います。

また、メリットデメリットも異なり、患者さんの状況によっても合った治療が変わってくるため、どちらが絶対的にいい治療であるとは言えません。

しかし、長期的な視点で見た際に、長く、快適に使えるという点においては、インプラントの方が優れていると言えます。

どの治療法で治療しようか悩む時には、自分のケースではどちらの治療が合っているのか、歯科医院へ相談してみてください。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する