インプラント治療後のかゆみについて

「インプラントの治療をした後、頬などにかゆみが出てきた。」

稀ではありますが、インプラントに使われる金属チタンが原因で金属アレルギーを発症し、症状が出る可能性はゼロではありません。

元々金属アレルギーをお持ちの方は、このような症状が不安でインプラント治療を受けるかどうか悩んでいるという方もいるでしょう。

金属アレルギーが心配な時、インプラント治療において気を付けておきたいことはなんでしょうか。

 

今回はインプラントと金属アレルギーの関係についてまとめました。

目次

1.金属アレルギーのメカニズムや症状

まず、金属アレルギーとはどのようなもので、どのような症状が出るのかについて知っておきましょう。

1-1.金属アレルギーのメカニズム

金属アレルギーとは、金属が原因でアレルギー症状を起こすことを言います。

金属に含まれる成分がイオン化し、体のタンパク質と結びつく際、それを異物として体が過剰に反応してしまうと、皮膚のかゆみなどの症状が出てきます。

また、発熱や倦怠感などの症状が出ることもあります。

 

口腔内の場合は、接触性口内炎と言い、口の粘膜が荒れたり、舌がまだら状になったり、味覚障害が起こることがあります。

しかし、口腔内のアレルギー症状はすぐに症状が現れるとは限らず、ある日突然現れるもことがあります。

その原因となる金属を使用して、数十年経ってから症状が出ることもあるので、注意が必要です。

1-2.金属アレルギーの原因となりやすい金属

金属アレルギーは、金属なら何でもアレルギー症状が出やすいというわけではなりません。

ニッケル、コバルト、クロム、パラジウム、水銀、スズなどがアレルギーを起こしやすいと言われています。

金属成分が溶け出しやすいからです。

1-3.金属アレルギーの原因となりにくい金属

反対に金属アレルギーの原因になりにくい金属もあります。

合金でない金、銀、プラチナ、チタンなど、成分が溶け出しにくい金属はアレルギー症状が起こりにくいです。

ただし、アレルギーに絶対にならないというわけではなく、あくまで起こしにくいというものです。

1-4.金属アレルギーの治療

アクセサリーなどの金属が原因で、皮膚症状につながった場合は、服薬や塗り薬などで様子を見て、また原因と思われる金属の使用をやめると症状が治ることが多いです。

 

口腔内でアレルギー症状が出た場合には、まず何が症状の原因になっているのか特定します。

特定できたら、それを除去して様子を見ます。

2.インプラントと金属アレルギーの関係

金属アレルギーのメカニズムについてわかりましたが、インプラント治療の場合、金属アレルギーは起こるのでしょうか。

2-1.インプラントに使われる金属

インプラントにはチタンという金属が使われることがほとんどです。

このチタンは酵素と結びつき、表面に酸化膜を作ります。

酸化膜があると、金属が溶け出しにくいため、金属アレルギーが起こりにくいと言われています。

また、生体親和性が高く、人体に異物として認識されにくいという特徴も持っています。

2-2.チタン以外に使われることはあるのか

インプラントは、メーカーによって種類は様々ですので、チタン以外が使われているメーカーもあります。

例えば、世界的にメジャーなインプラントメーカーであるストローマンには、チタン85%にジルコニア15%というものもあります。

ジルコニアは金属ではありませんが、金属アレルギーを起こしやすい患者さんへの金属の代替品として使われることのある材料なので安心です。

 

ただし、中にはインプラントの治療費を安く抑えるために、アレルギー症状の出やすい金属材料を使ったものがあるかもしれません。

3.インプラント前に気をつけたいこと

インプラントは金属アレルギーの症状が出にくい材料が使われていることがほとんどですが、症状が絶対に出ないというわけではありません。

インプラントを埋入した後、もし症状が出れば、埋め込んだインプラント体を除去しなければいけない場合もあります。

そうならないために、金属アレルギーが心配な場合、インプラント前にどのような点に気をつけるといいでしょうか。

3-1.パッチテストを受ける

まずは事前にパッチテストを受けましょう。

金属アレルギーのパッチテストは皮膚科で受けられます。

歯科医院で相談してもいいでしょう。

 

多くのインプラントに使われるチタンは、金属アレルギーを起こしにくい金属ではありますが、絶対ではありません。

心配な時は事前にパッチテストを受けてください。

3-2.インプラントのメーカーを確認する

治療に使われるインプラントメーカーを確認することも大切です。

歯科医院によって取り扱っているメーカーは異なります。

使用するインプラントがどのような金属成分が含まれているか、確認するといいでしょう。

4.インプラントでの金属アレルギーが心配な時は事前のパッチテストを

インプラント治療によって金属アレルギーを発症するのは稀ではありますが、可能性はゼロではありません。

すぐに症状が出る場合もあれば、何年か経ってから症状が急に出る場合もあるので注意が必要です。

症状が出た場合には、埋め込んだインプラント体を除去しなければいけない場合もあります。

 

心配な場合は事前に金属アレルギーのパッチテストを受けておくことをおすすめします。

安心してインプラント治療に挑めるといいですね。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する