インプラント診断用「ステント」とは?

インプラント治療を行う際には、事前の検査がとても重要だと言われています。

検査を精密に、しっかり行うことこそが、インプラント治療の成功率を上げることに繋がるからです。

その検査ではどのような機器が使われ、どのような検査を行われているかをご存じでしょうか。

検査内容は歯科医院によって異なる部分もありますが、インプラント治療前に必ずと言って行われるのがCT検査です。

CTを撮影して、人工歯根となるインプラント体の埋め込み位置を決めます。

その撮影の際に、「診断用ステント」という道具を使い、撮影することがあります。

この「診断用ステント」とはどのようなものなのか、なぜ使われることがあるのかを紹介していきます。

目次

1.インプラントにおけるCT撮影の重要さ

インプラント治療の前に、CT撮影するのには、次のような目的があります。

1-1.治療ができるか正確に診断する

歯科治療用のCT撮影では、患者の口腔内や顎の骨組織を詳細に可視化することができます。

インプラント治療がまずできるか否かを診断するためには、骨の密度や厚さ、形状などの情報が必要です。

その情報を得るためにCT撮影を行います。

1-2.インプラント体の埋入位置を決めるため

インプラント体を埋入する正確な位置や角度を計画するためにも、CT撮影を行います。

周囲の組織や構造に影響を与えるリスクを最小限に抑えられる位置を、CT撮影によって確認し、決定します。

1-3.手術のガイドを作製するため

インプラント体を埋入する手術では、ガイドと呼ばれる道具を使うことがあります。

ガイドは、インプラント体を正確な位置、角度に埋入するためのサポートをしてくれる道具です。

安全に正確に手術を進め、治療の成功率を上げるために、大切な道具と言えます。

CT撮影で得られた情報が、このガイドを作製するためにも役立ちます。

1-4.合併症の予防のため

CT撮影では、患者の口腔や顎の骨組織に関連した潜在的な問題や、合併症の可能性を事前に検出することができます。

これにより手術前にリスクを予測し、必要な対策を講じることができます。

2.インプラント治療におけるCT撮影時の「診断用ステント」とは

インプラント治療において、事前の検査、特にCT撮影は安全な治療のために欠かせないものだと分かりました。

では、そのCT撮影の際に使用することがある、「診断用ステント」とはどのようなものなのでしょうか。

2-1.診断用ステントとは

診断用ステントとは、インプラント体の埋入位置の診断に使用するものです。

歯の形をしたマウスピースタイプのものが多く、CT撮影前に作成されます。

 

これは上下の歯の噛み合わせなどを、治療時に考慮するためです。

上下の歯がしっかりと噛み合っていないと、治療後に人工歯を入れても噛みづらさが出てきてしまいます。

噛み合わせがしっかりしていると、治療した部分にも垂直に力が加わり、天然歯と変わらない噛み心地が味わえます。

噛み心地だけでなく、歯並びもキレイに整いますし、ケアをしやすく歯周病やインプラント周囲炎等のリスクも下げることができます。

2-2.診断用ステントの役割

診断用ステントは、以下のようにインプラント治療において正確な診断と計画を行うための重要なツールであり、患者の治療結果や安全性を向上させる役割があります。

 

【噛み合わせに問題がないか確認する】

CT撮影時に診断用ステントを患者の口腔内に装着し、噛み合わせの位置や、人工歯の形に問題ないかを確かめます。

顎骨の状態からも、インプラント体の埋入位置も正確に診断します。

 

【インプラント埋入位置の計画を立てる】

診断用ステントは、最終的な人工歯(被せ物)の形状を想定した歯冠外形をしています。

また、インプラント体の埋入計画を示すマーカも取り付けられています。

これにより、手術前にインプラント埋入位置や方向を詳細に計画することが可能となります。

 

【トップダウントリートメントのインプラント治療の実現】

トップダウントリートメントとは、人工歯などの上部構造を基準として、その下の構造を含むすべての治療計画を立てることです。

インプラント治療は噛み合わせを考慮し、力学的に人工歯が安定する位置に人工歯根であるインプラント体を埋め込むことが大切。

そんなトップダウントリートメントの治療を行う際には、診断用ステントが役立ちます。

診断用ステントに最終的な人工歯の形を反映し、CT撮影することで、インプラント体の埋入位置や手術計画を人工歯の形状に合わせて最適化することが可能になるのです。

 

【ガイドを製作する】

インプラント体を埋入する手術の際、正確な位置、角度で埋入するために使われるのが、ガイドです。

そのガイドを作製する際、診断用ステントを基に製作されることがあります。

3.「診断用ステント」をCT撮影時に使うことで最適なインプラント治療が可能に

インプラント治療は、治療前の精密検査が治療の成功率を左右すると言っても過言ではありません。

特にCT撮影では口腔内を水平・垂直・斜めの立体的(三次元)に撮影可能なので、インプラント治療が可能かどうか、また可能であればインプラント体をどの位置に埋めるのが最適化を正確に診断することができます。

顎骨の中にある神経や血管の位置を、治療中に傷つけないためにも必要な検査です。

 

そのCT撮影の際に「診断用ステント」という最終的な歯の形を想定した道具を使うと、より術後の口腔内の状態をシミュレーションでき、それを基に噛み合わせやインプラント体の埋入位置を計画することに役立ちます。

インプラント治療もそうですが、どんな歯科治療においても、治療が終わるまでがゴールではありません。

治療後の噛み心地、見た目、話しやすさなどが長く、安定することを考えて、治療することが大切です。

「診断用ステント」を用いてCT撮影をすることが、治療後をしっかりとイメージした検査に繋がることがあります。

最適なインプラント治療を実現するために、「診断用ステント」を用いた検査を行っている歯科医院を選ぶのもいいでしょう。

この記事が気に入ったら「評価」ボタンを押してください!

★★★★★

評価する